またコロンボには戻って来るんだけど、戻って来た時は違う地区に泊まろうと思ってたのでペター地区を散策。
明日のシギリヤ行きの下見も兼ねてバスターミナル周辺ウロウロ。
バスターミナル横のお寺のセンスがなかなか良いです。ミャンマーを思い出す作り。
バスターミナル横の市民の市場。
このあたりはゴミゴミしてて、汚い。
↑ペターの中心部。スリランカ人の生活雑貨や衣料品などのお店が並ぶ。
↑ペターの一番の観光場所。礼拝中で中に入れなかった。
新市街のフォート地区に戻ってきました。
灯台のあたりを散歩したかったんだけど、工事中で近くに行けませんでした。
そして詐欺師に声をかけられるんですが…それはまた別の記事で。
スリランカに来てから1日2食で、朝は宿でしっかり食べて、夕方に昼・夜兼用で食べてます。
フォート地区にある歩き方にも載ってる有名なコットゥ屋さんPillawoosで今日も晩ごはん。
昨日も食べたので2回目です。昨日はベジチーズコットゥを食べたんですけど、他の人が食べてたマサラコットゥが美味しそうだったので再訪しました。というより、フォート地区のローカルご飯屋さんにあまり選択肢がないです。
↑ベジマサラコットゥ。280ルピー(約170円)。キムチぐらいの辛さ。美味しいんだけど多い!日本じゃ2人で一人前しか頼まないと白い目で見られるらしいですが、ここでは2人でひとつ注文でも大丈夫だと思います。他の店のもの持ち込んで堂々と食べてるスリランカ人もいたので、文化の違いですね。(店員さんも気にしてない)
昨日食べたベジチーズコットゥ。330ルピー 、約200円。チーズはクセがなく、少しピリ辛だけどマイルドで美味しかったです。刻んだ小麦粉の生地とネギたっぷりり、チーズたっぷりで、半生のお好み焼きみたいな感じ(半生ではない)。
2日連続で食べたせいで、当分コットゥ食べたくないなと思いました。笑
2日連続と言えばT-loungeにも一昨日と昨日行きました。昨日はインスタ映え風プリンスオブキャンディアイスティ。400ルピー、約240円。
美味しかった。感動的な域ではなかったけど。