ゆ旅

世界一周から離脱して、ゆっくり世界旅。

高雄食べ歩き①(鴨肉本・吳家金桔豆花・老虎堂)

高雄に着いた日、15時ごろ宿にチェックインした後早速食べ歩きへ!

f:id:yukitabi2018:20191024000225j:image

どこを歩いてても簡単に見つかるほど飲食店が多い。

f:id:yukitabi2018:20191024000154j:image

思ってた以上に蒸し暑いけど、沢山食べる為に歩きます。

f:id:yukitabi2018:20191024000222j:image

橋を彩る台湾国旗。

f:id:yukitabi2018:20191024000128j:image

可愛い色の歴史博物館。
f:id:yukitabi2018:20191024000150j:image

目的地に着きました!

 

●鴨肉飯のお店【鴨肉本】
f:id:yukitabi2018:20191024000247j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000142j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000135j:image

鴨肉飯と下水湯(ハツスープ)を注文。うわーん、美味しそう!

昔食べたルーロー飯はもっと脂っこかったイメージなんだけど、鴨肉はあっさり。鴨肉の味もしっかりして美味しい〜!糸生姜の入ったスープも美味しい!写真じゃハツは沈んでるけど、結構沢山入ってました。

鴨肉飯(小)55元(約195円)、下水湯50元(約178円)。飯と湯(スープ)を一緒に頼んでる人が多かったです。

近くにもう一軒有名な鴨肉飯屋さんあるんだけど、一度に食べ比べは全然無理なぐらいお腹いっぱい。

店員さんも私が日本人とわかるとわかるように説明してくれて優しかった!

f:id:yukitabi2018:20191024000202j:image

↑鴨肉本の店の周りは中華街っぽい雰囲気。

 

鴨肉飯食べた後、満腹だったけど軽くスイーツぐらいならいけるかなと豆花のお店へ。

●吳家金桔豆花

f:id:yukitabi2018:20191024000205j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000240j:image

金桔冰豆花40元(約140円)。

お茶碗ぐらいの大きさかと思ったらどんぶりサイズだった(汗)

豆花初めて食べたけど、豆腐というより温泉卵の白身みたいだった。それ自体にはあんま味はなく、シロップの味。優しい甘さとほんのりした酸っぱさ。

 

いっぱい食べたので帰りも歩きます。f:id:yukitabi2018:20191024000229j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000147j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000131j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000233j:image

結構マスクしてる人が多いんだけど、PM2.5を気にしてるのかな〜。空もパキっと晴れず、ぼんやりしてます。

 

若者が集まるエリア、新堀江商圏へ。

f:id:yukitabi2018:20191024000243j:image

服飾系のお店が多いけど、屋台も出ていて夜市みたいになってます。スイーツやドリンク、ちょい食べ系の若者が好きそうなメニューが多い。

 

私の目的地はここ!

東京にお店があるタイガーシュガー!

今回の訪台のきっかけは黒糖タピオカミルクティーですからね!!

●老虎堂

f:id:yukitabi2018:20191024000208j:image

私が着いた時は全然お客さんいなかったけど、悩んでる間に学生がいっぱい来た。

f:id:yukitabi2018:20191024000218j:image

↑日本語のメニューもあります。

f:id:yukitabi2018:20191024000158j:image

パッケージ可愛い!!

f:id:yukitabi2018:20191024000139j:image

いっぱい歩いた後のご褒美です!

黒糖ボバ(巨大タピオカ)特濃ミルクティー50元(約178円)。日本の3分の1以下の価格です。

でも…黒糖味がわずかで、ほぼただのミルクティー。タピオカもやや硬め。バンコクで飲んだ無名のタピオカ屋さんのが全然美味しかった。作り手がハズレだったのかな。もう一度飲みたいとは思わないレベルだった。パッケージは可愛いのに…。

 

その後宿に戻って夜市に行く為一度英気を養い、全然お腹すいてないけど20時前に出陣。

 

夜市の前に美麗島駅の光のショーを見に!

f:id:yukitabi2018:20191024000124j:image

↑始まる前。綺麗!!

f:id:yukitabi2018:20191024000120j:image

↑始まってから。

ショーの内容はピカピカ色がほぼ単色で変わるぐらい。数分で終了。通常のライティングの方が断然綺麗でした。笑

 

そして六合夜市へ!!

f:id:yukitabi2018:20191024000237j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000212j:image
f:id:yukitabi2018:20191024000215j:image

高雄のど真ん中にあるだけあって、観光客ウケするお店が多くて無難な感じでした!ビール売ってるお店も結構あったし、居酒屋のようにグループでテーブルで楽しんでる人が多かったです。

私は特に惹かれるものもなく、そもそもまだお腹いっぱいだったので、シャンプー&リンスと水を買っただけで宿に戻りました。