19時までカフェで1時間ほど休憩し、とうとう雨が降り出して来たけど夏至祭の会場へ。トゥライダ城の横でやるのかと思ってたけど、トゥライダ城テーマパークの横の広場で開催です。
入り口では歌でお出迎え!
早速かわいい〜!!
↑テントの下で、お花の髪飾り作り。紐を使って綺麗に作っていく。みんな器用です。
↑スカート素敵。
別の輪では、手を繋いでフォークダンスのような、手繋ぎ鬼ごっこのような遊びで盛り上がってます。
↑ここは歌ってる輪。
↑おまじないのおばさん。
点火の儀式の松明作りの場。
食べ物があるテント。
ツーリストの私たちにも振舞ってくれました。
フルーツのクラフィティやクミン入りのチーズ、パン、クワスや自家製ビールなども頂いた!
↑火が灯される場所。
お供え。
↑松明を持った先頭のふたり。
草木で作られたロープのようなものを持って火を囲みます。
雨が結構強くなってきた。さむい…。
夏至祭はまだまだ夜明けまで続くけど、22時半のバスで帰りました。
基本お祭りは参加しない方だけど、ここの夏至祭はとても可愛いくて来て良かった!
陽気な歌声や可愛い人達を見てたら疲れが吹っ飛びました。まさかこんな時間まで居れると思わなかった。
お祭りのこと教えてくれた方に感謝です!