今日は前日宿で申し込んでたオリホン島ツアー。
道中写真スポットに立ち寄りながら、北のハボイってとこまで連れて行ってくれます。
1000ルーブル(約1800円)+国立公園入場料100ルーブル。
今日の朝食。
カーシャという、甘いミルクのリゾットは苦手!減らしてもらったけどそれでも食べきれなくて残してしまった…。
テーブル一緒だったイギリス人はビーガンらしく、チーズは食べてなかったけどカーシャは食べてた。牛乳はいいんだろうか。
10時にピックアップ。
メンバーは、ロシア人9人、ドイツ人1人、私だった。昨日イルクーツクからの車で一瞬だったおばちゃんもいた。
車はUAZ!可愛い!
まずは1ヶ所目。
2ヶ所目。
あんまりさっきと変わらないような…。崖の上じゃなくて海岸だけれども。
↑かわいい魚の看板。
森の中を、コルゲーションを通り越して二本の深い溝があるとんでもない道をぐらぐら揺れながら進む。
着いた場所は東側。こちらは氷がない。だけど寒い。
ここでお昼ごはんだった。
お腹ぺこぺこで待ちわびる人々。
まさかドライバーが作ると思わなかったので、どこかのレストラン的なとこに寄るのかと思ってた。
ドライバーはアジア人顔のニコリともしない人。英語も通じないので、景勝ポイントに連れて行ってくれるだけのようなツアー。事務的なツアーなところがロシアっぽいのかしら。
見た目はアレですが、意外と出汁聞いてて美味しかったです。オームリという白身魚とじゃがいもと米が入ったスープ。みんなお代わりしてた。お菓子と紅茶飲んだら意外とお腹いっぱい。
そして次の目的地ハボイへ。
一番北の岬的なところです。
車も絵になる。
そして少し南下して、東側のポイント。
以上5ヶ所まわって、またぐらぐら揺れる車で町まで戻る。
宿に戻って来たのは17時でした。
5ヶ所止まったけど、割と似たような感じだったので、どちらかと言えばクラシックカーUAZのドライブツアーみたいなものでした。
参加して良かったけど2度目はもういいかな…。車に揺られすぎて疲れた!
欧米人は3泊する人が多かったけど、私ももう1泊しても良かったな〜。町の西海岸側が綺麗なので、自転車借りてサイクリングしたかったな。同宿の人が借りてたけど、ギアは微妙な感じだったけどタイヤは立派なブロックタイヤでした。
そして晩ごはん。今日はハンバーグ!
そしてデザートの手作りパンが絶品だった…。これ朝にも出して欲しいよ。
ごはん食べた後、夕日。
日没は20時20分頃でした。