ゆ旅

世界一周から離脱して、ゆっくり世界旅。

【レソト】セモンコンの宿


◾️ Semongkong Lodge

semonkonglodge.com

 

f:id:yukitabi2018:20240603155749j:image
f:id:yukitabi2018:20240603155820j:image

男女混合ドミ(8人部屋、部屋にバスルーム付き)

予約なし。 3泊。

・1泊300マロチ+税金3.91マロチ(あわせて約2580円)

(早朝出発の場合は、前日の16時までに清算がベター)

 

・電気は夜22時まで。朝も使えずおそらく掃除後ぐらいに電源入る。薄暗いけど室内灯だけは24時間点いた。

Wi-Fi △(レストラン周辺のみ)

・コンセント△(ドミ内に1ヶ所2つのみ)

・ロッカー 無し

・バスタオル 無し

・シャワー◎

温度調節難しいけど熱々が出るし、洗面台からもお湯が出る。カーテンちゃんと閉めないと外から見える。

f:id:yukitabi2018:20240603155755j:image

・キッチン◯

f:id:yukitabi2018:20240603160053j:image

調味料なし、一通りのツールあり。コーヒー、紅茶フリー。朝は電気が使えないので、やかんでお湯を沸かし、パンもフライパンで焼いた。

宿の鍋がデカすぎるので、ひとり分のラーメン作るとかは厳しい。

・部屋内に飲料水置いてくれてる。

f:id:yukitabi2018:20240603160207j:image

・夜は暖炉に火をつけてくれて暖かい。

f:id:yukitabi2018:20240603160352j:image

 

【居心地・雰囲気・客層】

あんまり期待してなかったけど、ドミとはいえちゃんとしたロッジなので結構快適だった。

黒人も白人も宿泊してるけど、レソトではお高いロッジなのでもちろん観光客しかいない。

朝はにわとりやロバの鳴き声が聞こえて平和。敷地内に馬が草を喰みにきたり、地元民が通ったりする。

5月中旬は閑散期で、ドミは初日に私とフランス人男性、2日目は私だけ、3日目は欧米人カップルと一緒だった。8人フルに泊まってると、電源とシャワーの取り合いになると思う。

寒いかと思ってたけど、暖炉のおかげで朝方少し冷えるだけだった。足元冷えるので、私は持参したミニ湯たんぽ使いました。

f:id:yukitabi2018:20240603162010j:image

↑レストラン近くにのんびりできる素敵なスペースあり(ドミからは遠い)。

 

【立地・治安】

治安は全く問題なし。だけど部屋内にスタッフが出入りするし、貴重品は部屋に置かなかったです。

立地は、ハイキングするには最高だけど、バスターミナルから宿までは急坂がありハードです。徒歩20〜25分ぐらい。

バスターミナルから宿までは主に下りだけど、レセプションからドミまで、下った分階段で3〜5分上がります。

バスターミナルから宿までは未舗装路かつ、悪路なので、キャスター付きの鞄で行くのは厳しい。自転車すら一度も見ず、基本馬とロバと人が歩く道仕様です。

ドミのすぐ上に駐車場があり、そこから滝に向けて丘を越えたところの景色が結構いいし近いので、お散歩にオススメです。


【レストラン】

18時半〜20時。

f:id:yukitabi2018:20240603162217j:image

高いけど、創作フレンチっぽくて美味しかったので夕食は毎日ここで食べました。

f:id:yukitabi2018:20240603162207j:image
f:id:yukitabi2018:20240603162245j:image

スターター65マロチ(約550円)、メイン110〜240マロチ(930〜2040円)ほど。tip要。メニューは毎日変わり、付け合わせのパンも美味しいし、料理もボリュームあります。スターターだけ頼んでる人もいたので、気軽に利用していいと思う(他に何かいらないか勧められるけど)。レストランはテーブル、電気、WiFiあるので、夕食時は18時半に行って長く居座ってました。


【ツアー】

マレアレアと同じくホーストレッキングが日本人には有名だが、私が滞在中、ホーストレッキングしてる人もツアーに参加してる人も少なかったです。