初めての春秋航空。
関空の第二ターミナルを使うのも初めて。
3時間前にチェックインカウンターに着いたけど、すでに数十人並んでいた。
しかもドデカイ荷物抱えた中国人ばかり。ここからすでに中国のようだ。
30分程待ったら、フライトの2時間半前にチェックイン開始。
意外と列はサクサク進み、25分ぐらいで手続きを終えれた。
ちなみに、預け荷物と手荷物合わせて14.6キロ。(15キロ以内は無料)
カメラやスマホ、充電器とか1キロぐらいポケットに入れました。
第二ターミナルは第一ターミナルと比べると本当に何もなくて、セブンイレブンに機内で食べる物を買いに行ったら、みんな同じこと考えてるのかおにぎりとパンはほとんど無かった…。
入国審査は人が少ないのですぐに終わり、定刻通りに飛行機は離陸した。
↑第二ターミナルの搭乗口。ほんとプレハブ小屋のような簡素な作りだった…。
そして定刻より15分早く20時15分に天津到着。
預け荷物受け取りのターンテーブルは、なぜか表示の隣のテーブルで、席が隣だった中国人が教えてくれなかったらロストバゲージって焦ってた…。天津空港トラップ①。
荷物検査を終えてゲートを出たら、地下鉄の表示矢印通りに進もうと思って念の為聞いてみたら反対方向を案内される。天津空港トラップ②。
(正解は正面の階段を上に上がり、第二ターミナルに向けて歩いて、そこから表示通りに地下に降りる。)
そして地下鉄で切符買おうと思ったら、なぜかお札が帰って来る…汗
10元だし偽札ではないハズ…と焦ってたら釣り銭切れのようで、何台か試してようやくお釣りがある自販機を見つける。おまけのトラップ③
そんなこんなで、
19時15分 天津到着
20時 中国入国
20時20分 地下鉄乗車
20時50分 和平路駅着
21時5分 宿着
でした!
ちなみに天津空港はそこそこ広くて綺麗で、お店は閉まるだろうけど朝まで安全に過ごせそうでした。もう少し遅い時間に着いてたら空港泊でも良かったな。