お天気も回復して来たのでちょっと町歩き。
南鑼鼓巷に行ってみました。
ところで中国語の漢字スマホで出すの難しいですよね…。私は適当に検索してコピペしてます。
もとい。
南鑼鼓巷はテーマパーク的になっていたけど、木の感じがなんか良くて、ふらふら歩くのには気持ち良かったです。
割と若者向けの食べ歩きストリートって感じ。もちろんおじおばもいっぱいいたけど。
蟹味噌スープまん(20元 約350円)
上の穴からストローで中のスープ吸います。
先に買ってた韓国人が神妙な顔してたので、美味しい?って聞いたらso soとのこと。
それならまぁいっかと思ったけどやっぱり気になったので買ってみたらソーソーでした。
旨味よりも塩分が勝ってた感じ。
スープ飲んだ後は皮も食べた。肉はちょっぴり入ってた。
マンゴーシェイク(小)(30元 約525円)
下はぬるいマンゴーシェイク、上はマンゴーかき氷や生クリームなど。
マンゴーはやはり南国の甘さには負ける。カンボジアの甘さ控えめにしてもらった1.5ドルのマンゴーシェイクの方が甘かった記憶。
なんてボヤきながら食べ歩きし、それなりに楽しめました。
ちなみに私の旅のコンセプトは「知りたい」なので、ベストな美味しさを常に求めてません。
しかし、人民ごはんよりおしゃれ食べ歩きの方が1食あたりかなり高いのね…。