Bazbusのピックアップタイムが6時15分〜30分だったので、5時に起きて準備。(というか前日寝過ぎてあまり寝れなかった)
時間どおりにピックアップに来てくれた。
12人ぐらい乗れそうなシートに、ケープタウンから乗り込んだのは私含め2人だけ。ひとりじゃなくて本当に良かった…笑。
ドライバーがオフィスに書類提出したりして、7時頃にケープタウンを出発。
今日は朝からテーブルマウンテンが綺麗に見えてるけど、風がめちゃくちゃ強い。
45分ほどでステレンボッシュに到着。
宿に到着すると、まだ7時50分で入り口が開いてない。
ドライバーに、8時にスタッフ来るから玄関で座って待っててと言われ、あと10分程だしと思ってbazbusを見送ろうとしてたらなかなか車が出ない。ドライバーが宿に電話して入り口の暗証番号を聞いてくれたみたいで、椅子のある門の中に入れてくれた。(結局スタッフが来たのは8時20分だった。笑)
部屋の掃除があるからチェックインは14時以降ということで、荷物を預けて街へ。
白い建物が多くて綺麗!アルゼンチンのメンドーサを思わせる空の広さ。ワインの産地は似てるのかな。
少しスーパーをのぞいた後、googleマップで観光案内所と思い込んでた「Stellenbosch Wine Bus」と載ってるところに行ったら、なんと、もうない!!(観光案内所は別の所にあります。Googleマップで「Stellenbosch360 Tourism Information Office」の方。歩き方にも載ってました。)
でも、確かステレンボッシュ発のワインセラーを巡る巡回バスがあったはず…とトリップアドバイザーから会社名を検索し、幸い歩ける場所にオフィスがあった。良かった!ステレンボッシュの中心部から徒歩10〜15分ぐらいです。
↑この建物。レストランもあり、ツアー会社の看板もなくて分かりづらい。
↑一番右の扉がオフィスの受付でした!
◾️Vinehopper Wine Tours
北ルート、南ルート、東ルートと3種類あるが、催行の曜日が決まっていて、私が行きたかったセラーが入ったものは今日は運行なし、明日はフルで、日曜日なら空きがあるとのこと。
今日はステレンボッシュの街中を散策するぐらいにしようと思ってたけど、北ルートなら今日空きがあるということで、悩んだけど早速申し込み。
↑ネットから事前予約できます。
オフィスだと、1ルート410ランド(約3330円)、2ルート申込むと750ランド(約6080円)に割引。クレカ払い可能。
私はとりあえず今日の1ルートだけお願いしました。
レンタル自転車もあります。1日300〜400ランドぐらいって言ってたような…。電動自転車もあります。ただしどれもサイズは大きめ。
その値段なら巡回バスを選んだ方がコスパいいと思うし、1〜2件まわるぐらいならBoltやUberの方がお得かも(場所にもよる)。ただ、ステレンボッシュはBoltやUberのドライバーが沢山いるわけじゃないので、行きはタクシーで行けても、帰りはなかなかマッチングできないか、高くつく可能性もあります。1〜2件立ち寄りで、帰りは歩きも覚悟、もしくは配車アプリでブースト課金してもいいなら、巡回バスじゃなくていいと思います。
私のオススメは、このツアー会社で地図をもらい、ペアリングやってるワイナリーを選び検索し、興味のあるところに配車アプリで行くのがいいと思います!今日のツアーではペアリングなかったけど、ペアリング楽しいです!(後日の日記参照)
----
オフィスで巡回バスを待ち、2便目の10時50分にオフィスから乗車。
バスというか、ワゴン車です。
葡萄畑だらけ!
最初に立ち寄るワイナリーはスキップ。
ここで、今朝のbazbusで一緒だった男の子が乗ってきた!
次のワイナリーで下車。ここはシャンパン飲めるらしいです。
⚫︎Simonsig Wine Estate(11時10分〜12時30分)
車に乗ってたスウェーデン夫婦とbazbusで一緒だったドイツ人の彼と4人で同席することに。
6種類で110ランド(約895円)。
好きなの選べるみたいだけど、ご夫妻が店員さんと相談して決めてくれた。
冷えたシャンパン美味しい!
スパークリング2種、白、ロゼ堪能。
外の景色もいいので店外の席も選べるけど、風が強かったので店内で。
バスの時間割は、滞在時間が1時間ぐらいになるようになってます。
そして2件目。
⚫︎Delheim Wine Estate(12時40分〜14時5分)
ここは、ツアー会社の人がオススメって言ってたところ。
景色がいい!!
またもご夫婦に決めてもらいました。ご夫婦も決めるの難しいし、とりあえず高いやつから選んどこ!って感じでした。(全く同意)
プレミアムテイスティング、5杯で85ランド(約690円)。
お昼時だったので食事も注文。他の3人がサラダを選んでたので私もサラダ。マスタードドレッシングのフェタチーズ入りサラダ。フェタチーズ、あまり得意じゃないのにここのは美味しかった!野菜も美味しくて…高いだけの料理が出て来るのかと思ってたら、味もちゃんと美味しい!!
140ランド(約1150円)で、テイスティングとチップ合わせて250ランド(約2050円)。支払いはカードのみで現金不可。
だんだん酔いがまわってくる。
このワイナリーはわんこやにわとりがいます。
宿もチェックインしないといけないし、そんなに飲めないし2件で終わりかな〜と思ってたけど、ご夫婦が次はスキップして、その次が景色もいいし動物見れるワイナリーよっていうことで私もご一緒させて頂く。
⚫︎Remhoogte Wine Estate(14時25分〜15時20分)
ここは家族経営のこじんまりしたワイナリーらしい。
素敵なテイスティングエリア。
景色良かったし、向かいの丘に馬か牛がいた。
正直、このあたりは酔っ払っててあんまり覚えてないのですが、確か白2杯、赤4杯飲んだような…。最後の赤はもう重くて全部飲みきれず、飲み残し入れるバケツに少しインしました。お値段は100ランド(約810円)。
もう1件ルートにあるけどスキップし、15時40分にステレンボッシュ中心部へ。
私ほとんど英語しゃべれなくてまともな会話できないのに一緒にいてくれたこと、楽しかったこと、ありがとうとご夫婦に伝えたらハグしてくれた。
私も英語の会話疲れるし疲れさせると思うので、自分からはあまり行動を一緒にしないけど、今回は勝手のわからないワイナリー巡りだったから、同席させてもらって本当に有り難かったし嬉しかった。
そして寝不足と酔いで早く寝たかったけど、とりあえずスーパーで水だけ買い、宿にチェックイン。
個室を予約してて良かった…。
部屋に入ってすぐに気絶するかのように寝入りました。(起きたら20時ぐらいだった。笑)
爆睡してる間に円安進み、今まで1ランド8.1円ぐらいで両替してたのに8.4円越え。それまでも円安進んでたから、今日までに少しでも円高に触れたらRevolut の両替しようと思って待ってたのに結局上がってしまった。泣
週末用に2000ランド両替。
晩ごはんはもう食べず。シャワーと日記書いたりしてるうちに目が覚めてきて、夜中に就寝。