ゆ旅

世界一周から離脱して、ゆっくり世界旅。

【レソト】SIMカード

 

セモンコンのミニバス乗り場にあるVodacom のカウンターで購入。

f:id:yukitabi2018:20240601174510j:image

(↑八百屋兼vodacomのカウンターボックスです。vodacomのロゴがある小屋はいっぱいあるけど、vodacomを扱ってるのはここ。)

パスポート要。レジストレーションに15分程。SIMカード代5マロチ(約42円)。

 

以下詳細です。

 

◾️SIMの購入〜アクティベートまで。


①SIMカードを買う。

 

②アクティベート(本人登録)してもらう。

※SIMカードちょうだいって言うとSIMカードしかくれないので、アクティベートをお願いすること。おばちゃんがスマホでパスポート番号のページと、入国スタンプのページをカメラでアップロードしてくれ、あとはどこに泊まってるのか、どこから来たのか、とか、入力に必要な事項について簡単な質問されます。

 

③承認されるまで15分程その場で待つ。

※おばちゃんが承認されるまで確認してくれます。


④ Airtime(チャージ)を買う。

※承認されたら教えてくれるので、そしたらAirtimeいくらいるか聞かれます。

どんなプランがあるか聞いてもおばちゃんは知らないので、ある程度プランは調べておいた方がいいかも。


⑤支払い。

私はAirtime50マロチ分購入。SIM代と合わせて55マロチ払う。

おばちゃんにどうやってAirtime登録するのか聞いたら、他のお兄ちゃんを紹介され、ヘルプしてもらった。

 

 

◾️Airtimeのチャージ〜バウチャー購入。

 

①紙のAirtimeは5M/10Mがあり、 ひとつずつ登録要。裏面の銀を削ればPINコード出てきます。(QRコードはうまくいかなかった)

f:id:yukitabi2018:20240601175151j:image

*100*01* (PIN 14桁)#(通話ボタン)

shopriteなどで買ったレシートのバウチャー もやり方同じです。

f:id:yukitabi2018:20240601174922p:image
(↑画像は全体が見えるように12桁にしてます)

 

②自分の電話番号を知りたい時は?

*166(通話ボタン)

→画面に電話番号が出てくるのでスクショすればOK。

レソトvodacomのアプリをダウンロードし、自分の電話番号でログインできます。アプリでデータ残数など確認可能。

f:id:yukitabi2018:20240601181804j:image

↑画面かわいい。

 

③ 残量減ってきたら、お得なプラン(just for you)があるよ!ってSMSが届くので、それで追加購入できます。

*121#(通話)← J4Uメニューに直接アクセスできる番号

*111#(通話)← 一般メニューの番号(J4Uも含む)

画面の使い方は最初は戸惑うけど慣れます。

 

【残データ、残チャージ確認】(*111#)

f:id:yukitabi2018:20240601180025p:image

↑右下の「返信」押す

f:id:yukitabi2018:20240601180009p:image

↑メニューの数字を入力し、右上の「返信」押す(以下同じ)

f:id:yukitabi2018:20240601180048p:image
f:id:yukitabi2018:20240601180018p:image

f:id:yukitabi2018:20240601180052p:image

 

【データバンドル購入】 (*111#か、*121#)

f:id:yukitabi2018:20240601180035p:image
f:id:yukitabi2018:20240601180038p:image

↑返信(左下)→1→返信(右上)

f:id:yukitabi2018:20240601180043p:image
f:id:yukitabi2018:20240601175954p:image
f:id:yukitabi2018:20240601180028p:image

↑ウィークリーバンドル一覧

f:id:yukitabi2018:20240601180056p:image
f:id:yukitabi2018:20240601175958p:image

↑J4Uバンドル(内容はタイミングによって変わります)


Airtimeはどこでも売ってるし、データバンドルはdayプランなど色々あるので、無くなりそうになればその都度追加購入でいいかも。


★私がレソト滞在中に買ったデータバンドルは以下の通り。

合計2週間5.8GB 135マロチ(SIM代と余り1ロチ含)、約1150円。


① weekly 850MB 25マロチ

② 5days 950MB 20マロチ(J4U)

③ 7days 3000MB 60マロチ(J4U)

④ 3dsys 1000MB 24マロチ

 

(他)

★設定→モバイル通信→副回線のモバイル通信を設定しなおさないと、自動アップロードなどですぐにデータ量減るので、契約後設定し直す方が良いです。


★セモンコンで会ったフランス人は、マセルのvodacomで契約したって言ってたので、マセルの方が外国人に慣れててより簡単かもです。(ただし店舗やタイミングによっては混んでる)


★マセル・セモンコンはLTE、マレアレア、モホトロン、サニパスは3Gでした。3Gでもなんとか使えました。