ウィーンのクリスマスマーケット、12ヶ所行ったので簡単にまとめます。
沢山ありすぎてどこに行ったらいいかわからず、とりあえず有名どころと近いところを適当に行ってみました。
公式サイトを見るとどこも良さそうに思えたけど、行ってみた結果の忖度なしの個人的な感想を紹介します。
【クリスマスマーケット参考サイト】
●wien.info
●austria.info
★トップ3
① 市庁舎のクリスマスマーケット(時間が無くてひとつしか行けない人にオススメ)
とにかく規模が大きくイルミネーションも綺麗。中心地から簡単にアクセスできるけど、人がかなり多く屋台の値段も高め。夜に行くと飲食屋台はどこも人だかりなのであまり飲食を楽しむことにはオススメしない。ここで飲食したいなら人が少なめの昼間に行き、夜はイルミネーションだけ見て帰るのがいいかも。
↑会場はハート推しで、マグカップもハート
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/24/160000
② シェーンブルン宮殿(個人的に一番好きでした)
簡単に見て周れる広さで、お土産になりそうな可愛い雑貨も多い。ライトアップも綺麗だし、飲食屋台も比較的安め。
中心部からやや離れてるのが難点だけど、観光客もそれなりに来てるし、ひとりでも気軽に滞在できる雰囲気。宮殿のライトアップだけでも見に行く価値あり。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/23/163000
③ シュピッツェルベルク(屋台グルメを手頃に楽しみたい人にオススメ)
場所は少しわかりづらいけど、フォルクス劇場の近く。路地に屋台がずらりと並んでおり、値段も比較的手頃な屋台が多く、他のクリスマスマーケットには無いグルメ屋台がある。定番系の屋台はもちろん、ポテトパンケーキが美味しい店や、各国料理などある。グリューワインやプンシュなどは4.2€からと他のマーケットに比べると安い。子供を連れた家族連れはほぼおらず、大人が楽しむマーケット。平日は14時から開始で、それより前に行っても閉まってるので注意。
↑ポテトパンケーキ屋さん。並んでても回転早いし安くて美味しい!(4.5ユーロ)
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/23/163000
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/25/160000
★以下、他のクリスマスマーケットの感想
④ カールス教会
規模は結構大きめ。トップ3には入れなかったけど、個性的な屋台も多いしそれなりに楽しめる。屋根付きのバーやBIO系の屋台が多く、グループで飲みに来てる人が多い。グルメ屋台も沢山あるけど、値段の割にたったそれだけ?というものもあり、BIOに拘らない人には満足できないかも。
1時間ぐらい楽しめる規模だし、寄ってみるのもありだと思います。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/24/160000
⑤ シュテファン寺院
⑤⑥は同じ運営っぽかった。両方とも今年はライトアップ控えめだったので、期待してたおかげでガッカリした。屋台は他のマーケットと似たような感じ。でも、シュテファン寺院は観光の拠点だし立ち寄りやすく、コップは他のマーケットに比べて可愛かったのでのぞいて見るのも良し。ベルヴェデーレはブーツ型のコップでそこまで力入れてない感じ(ブーツ型はよく見かける)。場所も少し離れてるのでわざわざ行かなくていいかも。ベルヴェデーレに行くならシェーンブルンの方を絶対オススメします。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/24/160000
⑦ マリアテレジア広場
屋台は普通で定番系が並ぶ。規模も10分ぐらいで一周できるぐらい。昼間に行ったからかそこまで混んで無かった。マリアテレジア広場から見える自然史博物館と美術史博物館は素晴らしいので、ついでに寄るならいいと思う。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/25/160000
⑧ ウィーン大学
場所は、市庁舎北にあるウィーン大学ではないので注意。(Googleマップで「Campus der Universität Wien (Hof 1)」と出てるところ)
私は夜に行ったから暗かったけど、昼間に行けばキャンパス感が味わえて良かったのではと思う。観光客やひとりで来てる人はほぼおらず、全くオススメではない。大学のクリスマスマーケットなので、屋台も学園祭みたいな感じで値段も手頃かなと思ってたら全くそうでもなく、特筆すべき屋台もなかった。校内に大型スーパーがあったのと無料のトイレがあったのは良かったけど、中心部から少し離れてるし、観光客はわざわざ行かなくていいと思う。内輪向けのマーケットという感じ。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/25/160000
⑨ フライウング
⑩ アムホフ
⑨⑩のクリスマスマーケットはほぼ隣接してる。規模は小さく、ついでに寄るなまぁ…。アムホフの方には撮影禁止のアート作品が並ぶ屋台があった。あまり日本人好みな感じではなかったけど。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/24/160000
(11) ミヒャエル広場
デメルに近くの王宮前の広場にあるマーケット。観光客が沢山通る場所なので屋台並べました感がある。わざわざ行くところではない。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/25/160000
(12) オペラ座近くのグルメマーケット
名前に騙されてはいけない(←騙された)。
営業してる屋台は20軒もなかったような。オペラ座の公演待ち時間にワインとつまみで時間潰しするならいいかも。お客さんもほとんどいなかった。
(訪問日の日記)
https://yukitabi2018.hatenablog.jp/entry/2022/11/25/160000
ウィーンのクリスマスマーケットは、日本のビアガーデンみたいにグループで飲みながらおしゃべりしに行く場所という感じがしました。でも、ひとりでホットワインや温かいグリューワインが入ったコップ片手に、飲みながら屋台物色するのは楽しい!
後に行ったハンガリーのクリスマスマーケットとはまた違ったし、予定変更して立ち寄って良かったです!